運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
246件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-02-02 第174回国会 衆議院 本会議 第6号

この問題の根源には、田中金脈、金丸金脈以来の金権政治と、その元凶である企業団体献金が、古い自民党政権のもとで温存されてきたという大問題があります。古い仕組みを終わらせるというのならば、企業団体献金即時禁止に踏み切るべきであります。政党助成金をめぐる数々の疑惑も指摘されています。今や、政治腐敗根源一つともなっているこの憲法違反制度も撤廃すべきであります。総理答弁を求めます。  

志位和夫

2010-01-19 第174回国会 衆議院 本会議 第2号

これまで、田中金脈、金丸金脈が繰り返されながら、自民党金権政治の根を絶たず、その元凶である企業団体献金を温存していたことこそ問われなければなりません。  民主党は、三年後という問題はありつつも、マニフェストで企業団体献金禁止をうたいました。この国会で、そのための法案を提出し、この公約を果たすべきではありませんか。民主党代表でもある鳩山総理から明確な見解をお聞かせいただきたい。  

佐々木憲昭

2007-06-29 第166回国会 参議院 本会議 第39号

しかし、その陰で、自民党結党以来、黒い霧、田中金脈、ロッキードダグラスグラマン撚糸工連リクルート共和汚職東京佐川急便金丸脱税ゼネコン汚職日歯連などなど、正に枚挙にいとまがないほど自民党歴史政治と金をめぐるスキャンダルの歴史でもありました。その歴史安倍内閣がまた一ページを追加してしまったのではないでしょうか。すなわち、佐田、伊吹、松岡大臣による事務所費光熱水費疑惑です。  

前川清成

2007-06-12 第166回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

しかし、長じて、社会に関心を持ち始めたころ、高校生のころだったと思いますが、田中金脈問題が明らかになり、続いてロッキード事件が起こり、加えて、私の住んでいる千葉県では、林幹雄さんもいらっしゃいますけれども、金権風土を象徴する事件が続いたころでありまして、どうも命がけで政治をやっているというよりも、政治を通じて金をもうけるような風潮が日本ではあるんではないか、そういう印象を強く持ちながら、いずれは立花隆

野田佳彦

2001-06-05 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

覚書がなぜできたのかというと、もともと一九七四年、田中金脈国会論議が沸騰して、七五年には参議院国会決議もされました。そうしたときに、長岡市長田中角栄氏が面会して、半分公共利用合意せざるを得なかった、そういう背景があります。この合意を二年後の一九七七年に文書にして残したのが、今、局長も一部引用された覚書になるわけです。  その間にもう一つ重要な答弁がありました。

緒方靖夫

2001-06-05 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

緒方靖夫君 国会議決三木総理答弁に代表される国会論議の全過程、これは信濃川河川敷に代表される田中金脈疑惑は許されない、適切な措置を行う、そうしたものであって、こうした認識の上に非常に明確な合意が行われているわけで、今、大臣がおっしゃられましたように、それに沿って処理されるということが極めて重要だと思います。

緒方靖夫

1999-12-06 第146回国会 衆議院 予算委員会 第3号

田中金脈問題、ロッキード問題、リクルート問題、共和佐川ゼネコン、こういう金権腐敗の問題があって、さすがに選挙制度審議会も、このままではいけないということで企業献金を見直すということをずっと入れてきた、それを全部ひっくり返そうというのが今度の十条削除なんですよ。そうじゃありませんか。これは許されません。もう一回答弁してください。

志位和夫

1995-03-28 第132回国会 参議院 建設委員会 第8号

田中金脈の最大の事件でしたし、特に田中科学技術庁長官は相続によって新聞なども支配が続いていると指摘されて、参議院でも問題になったことでもありますし、きょうは時間がありませんので、どは口ですけれども、幾つか質問したいと思うんです。  あれは七十二ヘクタールの膨大な土地だったんですけれども、北半分は二人の勇気のある農民の裁判と市民の世論で八億円で長岡市のものになりました。

上田耕一郎

1993-11-26 第128回国会 参議院 本会議 第7号

そもそもこの法律案出発点に返れば、古くは田中金脈ロッキード事件にさかのぼらなくてはなりません。この政治腐敗の原点とも言うべき事件の教訓は全く生かされることなく、リクルート共和佐川急便事件金丸自民党総裁巨額脱税事件、さらに大手ゼネコン疑獄の発生と、これでもかこれでもかというほど続発してまいりました。

上野雄文

1993-10-29 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第12号

田中金脈事件もありました。それからダグラスグラマン事件がありました。それからリクルート事件がありました。さらに共和事件佐川事件等事件がずっとあってきたわけでございますが、こうした今のところの問題として、きょうもまた新聞に出ておりますけれども、仙台市長宮城県知事茨城県知事など贈収賄の疑いで大手建設業者幹部クラスが次々とやられているというのは、これは事実である。

林義郎

1993-09-22 第128回国会 衆議院 本会議 第3号

五年後見直しという規定は、十八年前にも、田中金脈追及世論に押されて、現行政治資金規正法附則八条に、個人献金強化方向でという言葉とともに入れられました。これに比べても、廃止方向性すら消えてしまった政府案は後退であり、事実上の企業献金存続宣言にほかなりません。(拍手)総理は、特別国会所信表明で「廃止方向に踏み切る」と述べましたが、この言明と提出された法案とは、大きく矛盾するではありませんか。

松本善明

1993-05-14 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第17号

金権腐敗政治田中金脈問題、総裁選での乱脈な金の使い方、これに対する国民の批判が集中しまして、そのときの選挙田中さんが勝利できなかった。そして日本共産党が大躍進をして、日本共産党の大躍進に驚いて、これはもう自民党単独政権の危機を感じて、これは小選挙区制を入れなきゃいかぬということで焦ってつくろうとした。

木島日出夫

1993-04-28 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第13号

といいますのは、田中金脈問題が起きまして、日本はその後いっぱい疑獄事件が起きましたから、今はなれっこになっていますけれども、当時はまだ政治家政治はそれに対してうぶでありましたから、結局企業献金はまずいんじゃないかということで、自民党党議決定をして法案として出したわけです。

池田元久

1993-04-15 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号

一九四八年、昭電疑獄炭鉱国管汚職、それから五四年には造船疑獄、五七年には売春汚職、五八年にはグラマン・ロッキード事件、それから六一年には武州鉄道疑獄東海道新幹線汚職、六七年には大阪タクシー汚職、六八年には日通事件、七四年には田中金脈事件、七六年にはロッキード事件、七九年にはグラマン・ダグラス事件KDD事件、さらに最近はリクルート事件、それから共和事件佐川急便事件等でございます。

鍛冶清

1992-11-30 第125回国会 衆議院 予算委員会 第6号

すなわち、意味するところは、このときは田中金脈問題です。それでこの佐々木さんは、田中金脈問題の全容を初めてつかんだのは自分である、それを最初福田赳夫に教え、回り回ってバーナード・クリスチャーに伝わったとしていると溝口さんは書かれております。ところが、この二十年前の佐々木氏の指摘、まさに今竹下さんにそれが当てはまるんじゃありませんか。  その前にちょっと私は一言確かめておきたい問題があります。

楢崎弥之助